
7月7日に外国の文化を体験するイベント、国際文化理解デーを開催いたしました。 子供の部は、日本のブースではひまわりで生け花、フランスのブースでは、フェンシング、イギリスの部では、テーブルの上でサッカーをその国の言葉で体験 […]
7月7日に外国の文化を体験するイベント、国際文化理解デーを開催いたしました。 子供の部は、日本のブースではひまわりで生け花、フランスのブースでは、フェンシング、イギリスの部では、テーブルの上でサッカーをその国の言葉で体験 […]
今日は、Robert先生とChristophe先生で、朝日ヶ丘小学校に行ってきました!Table Cricketと、Short-Long Drawingという2種類のゲームを行いました。英語を楽しく学びながら、普段の学校 […]
COMランゲージスクール体験談 仕事でフランスへ転勤することが決まり、赴任までの9ヶ月間、COMランゲージスクールの芦屋校でお世話になりました。フランス語は大学で少しかじっていましたが、すでにêtreの活用も忘れているよ […]
とうとう来ました。ここはパリのパッシーどおりです。 コムランゲージスクールのフランス姉妹校はパリでも 名高い高級住宅街にあるのです。Eve先生が迎えてくださいました。 パッシー駅の階段を下りるとあの笑顔の先生が Bonj […]
My class is so fun because Daniel teachesme many things.We talk about space, body parts, animals,bicycles and […]
ぼくは、幼稚園から三年生まで別の英会話学校で五年生になってからコムに通いはじめました。コムに初めて行ったときだいじょうぶかな、とか、先生に怒られないかな、と思いきんちょうしました。でも先生はやさしくて、たのしい先生ばかり […]
私は、COMランゲージスクールでフランス語を(週1回)勉強しています。フランス人の講師と1対1のプライベートレッスンで毎週いきた、本物のフランス語に触れることができています。 1レッスンの間に週末の出来事や大学でのフラン […]
私がCOMランゲージスクールに通い始めたのは、 フランス一人旅の計画を立てたからでした。三週 間の予定だったので、少しは話せた方がよいの では?と考えフランス語教室を探し始めたのです。 もともとフランス語には興味があった […]
ラジオの仏語講座を聴くうち、「もう少し本格的 にフランス語の勉強をしたい。」と一念発起し、 「アラフィーの手習い」を4年前にCOMの門を たたいた。 「家の近所で通いやすい、月謝も手頃」、という 安易な考えでCOMを選ん […]
我が家は、娘が2人とも、COMランゲージスクール でお世話になりました。 上の娘は、小2から中2まで、下の娘は小3ですが、 小1よりお世話になっております。今の時代は英 語が出来ることが必須となってきていると思い、 英語 […]